「令和5年度第2回北信地域障がい福祉自立支援協議会」が開催されました。
令和5年度第2回北信地域障がい福祉自立支援協議会
令和5年11月6(月)飯山庁舎にて
「令和5年度第2回北信地域障がい福祉自立支援協議会」が開催されました。
内容は、
(1)長野県自立支援協議会の報告
協議会長より、第1回長野県自立支援協議会総会の報告がありました。
(2)各部会上半期活動報告
各部会の代表者より、今年度の活動報告がありました。
1、雇用支援ネットワーク部会
2、本人中心部会
3、サービス向上部会
4、精神部会
5、そだちネットワーク部会
6、重心・医ケア部会
7、権利擁護部会
8、 幹事会
(3)第6期障害福祉計画の進捗状況及び第7期障害福祉計画中間報告
北信保健福祉事務所福祉課 下村亨様より報告がありました。
北信圏域では、『障がい者の意思に基づき、暮らしたい場所で暮らしたい人と、その人らしく、活き
活きと、安心して暮らせる地域づくり』の実現のために、下記の施策等を積極的に進めていきます。
1、部会との連動について
自立支援協議会は障害福祉計画の進捗管理を担う場でもあり、連動性と進捗状況を共
有しました。
2、第7期障害福祉計画(北信圏域プラン)中間報告
(4)「身寄り問題」についてのグループワーク
権利擁護部会から課題としてあげられた「身寄り問題」について、
権利擁護部会作の寸劇を見た上で、グループワークで意見を出し合っていただきました。
どのグループも活発に意見が出され、とても盛り上がりました。

- 2023年11月10日 UPDATE
- カテゴリ:活動報告